TOSSランド

4号

佐々木基
TOSS高校・専門学校ネットサークル
開設2011/05/10

特集1  授業の原則10箇条

第一条  趣意説明の原則

川辺美和キーワードは「賢くなります」「頭がよくなります」
佐々木基半崩壊状態のクラスでも年度末大掃除が成立した
佐藤泰弘声を出す
鈴木良治国語・音読の趣意説明はこうする
八納由美子「黄金の3日間」でルールを徹底する!

第二条  一時一事の原則

加納敏古文音読指導の入り方
佐藤泰弘高校生に一時に一事
鈴木良治表は「待たず」心で「待つ」
山本芳幸生徒実験は、一時に一事を

第三条  簡明の原則

佐々木基学級日誌の授業評価が◎
佐藤泰弘“Repeat after me,”から“Repeat”へ
鈴木良治指示は「一文一義」の「行動」で表す
山下桂造説明する授業から指示する授業へ(向山型算数の応用)

第四条  全員の原則

佐々木基4食ボールペンとミニ定規をこうやって準備させた
北吉陽子指示は“伝えたつもり”で終わらせない
中川とも子学年の教員全員で学年の生徒全員に当たる〜こうして、9割の生徒に作文を書かせた〜
向井ひとみ子どもは教師よりも不安で当たり前

第五条  所持物の原則

飯島満ノートまとめも「所持物の原則」で
太田輝昭「所持物の原則」で「アッ」という間に終わった体育館清掃
尾形江奈机の上はシンプルに
北吉陽子所持物がそろった時、生徒が一気に動いた!
向井ひとみ新聞つくりも授業の原則に則って

第六条  細分化の原則

太田輝昭バタフライの「ドルフィンキック」を「細分化」してマスターさせる
加納敏入門期の古文解釈指導
向井ひとみ同じ作業の繰り返しでも細分化
見上以久子細分化でやんちゃ君もリズム打ちに熱中
山本雅博集会での移動は細分化して動かせ

第七条  空白禁止の原則

飯島満「空白禁止の原則」で作業は成立する
中川とも子「常に次の作業が準備されている」流れにする
二澤愛古典の『隙間時間』に賢くなる
向井ひとみノートチェックもできるテスト返し
八納由美子授業の定番「イディオム」暗唱

第八条  個別評定の原則

飯島満授業中のいくつかの確認方法
齋藤亮確認をする片々の技術
中川とも子国語の授業中に確認すべきこと、していること5
向井ひとみ誤字は小さな○付けで確認する
山本芳幸確認での注意事項

第九条  個別評定の原則

太田輝昭「個別評定」でバタフライの「手」「上体」「あご」「胸」「トン(足)」の協応動作をマスターさせる
尾形江奈何がよくて、何が悪いか
川辺美和英語ノートの個別評定でノートが変わる、自分で訳す
中川とも子「前に出てくる」ところから個別評定!
山本芳幸「合格ハンコ」で個別評定

第十条  激励の原則

尾形江奈いついかなる時でも激励
添田充博私の実践
牧野泰子小さな変化を見逃さず褒め続けよ
八納由美子あなたはいなくてはならない存在である
山下桂造ほめることで生徒が変わる

リレー連載  私の教師修業

中川とも子ノート、椅子、忘れ物、携帯電話、そして遅刻対策
宮下将明高校サークルは始まったばかり